上質な小豆と砂糖をじっくりと煮込んだ自家製の餡で和菓子を作り、保存料、添加物等は一切使用しておりません。
安くておいしく、体に優しい和菓子を手仕事でできる範囲で作っています。
一口いただいただけであんこのおいしさがわかります。甘すぎずちょうど良い味!外の最中皮はパリッとしていて、あんことの相性も抜群です。
一見シンプルかつ小さめサイズなので、物足りないかなと思ったのですが、あんこがたっぷりと入っていることもあり、ひとつでしっかり満足できます。
空也もなかの日持ちは常温で1週間です。
購入後にすぐ食べてももちろんおいしいですが、時間がたつと皮とあんこが馴染みまた違った味わいを楽しむことができるので、作りたての味と皮とあんこが馴染んだ頃の味わいをぜひ食べ比べてみてくださいね。
通販では購入ができません!
予約は必須ではないようですが、予約をしないと商品が購入できるかわからない、かつ長時間並ぶことになってしまう可能性が高いため、購入する日が決まっている場合は事前に予約をするのがおすすめです。また休日は予約が取れないことが多いです。
ぎんざ空也の値段
<商品詳細>
商品名:空也もなか
内容量・料金:※すべて税込
10個入り:1,200円(化粧箱)、1,100円(自家用箱)
15個入り:1,800円(化粧箱)、1,650円(自家用箱)
20個入り:2,400円(化粧箱)、2,200円(自家用箱)
24個入り:2,840円(化粧箱)
30個入り:3,600円(化粧箱)、3,300円(自家用箱)、4,000円(木箱)
40個入り:4,700円(化粧箱)
50個入り:5,850円(化粧箱)、5,500円(自家用箱)、6,500円(木箱)
75個入り:8,700円(化粧箱)、13,500円(木箱)※108個詰
賞味期限:常温で1週間
<関連する記事>
![]() |
【東京都中央区】これが中央区推奨土産品「食部門」第1位のもなかです …いたのは、、、銀座6丁目、並木通りにある老舗和菓子屋「空也」の「空也もなか」です。パリパリの皮に、つぶあんが入った「空也もなか」は、銀座6丁目の店舗内… (出典:Tabicco(旅っ子)) |
![]() |
銀座メイドの人気和菓子「空也もなか」がアイスモナカで登場!和風アイス好きは是非お近くのローソンへ! …4年に銀座へ移転。現在は銀座の名物店として全国区の人気を誇る。「空也」という屋号は平安時代中期に活躍した僧「空也上人」から。井村屋『ぎんざ空也 五代目山口彦之監修… (出典:アイスマン福留) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼
@takatoh_life返信先:@azukisekihann 銀座空也のもなか
JAZZ喫茶映画館
@EigakanJazz当店も創業45年。ご褒美でしょうか、お客様から各地の銘菓が届きます。昨日は銀座「空也」の最中。林芙美子や夏目漱石、船橋聖一等、文豪にも贔屓にされたと説明書にありました。創業140年の老舗。当店は足元にも及びませんが、お客様から可愛がられ、やり尽くした感があります。有難う御座います。 pic.x.com/6lyiwiug55