ピックアップ記事
開店は16時と一足早いものの、17時前にはテーブルが埋まるほどの人気店 土日は予約必須!

椎名町駅前きっての老舗居酒屋『北の誉』。創業は1973年(昭和48年)。福井出身のマスターが始めた酒場で、家族経営で元気に営業中。開店は16時と一足早いものの、17時前にはテーブルが埋まるほどの人気店です。

土日は予約必須の人気店
名物ピンピン焼きなのですが、私のオススメの逸品は
めっちゃでっかいおにぎり
煮込み
日替わりお刺身
ホワイトボードにかかれてあるおかず
肉となすとピーマンの味噌炒め

土日は予約必須の人気店!

大変な人気店で、土日は予約なしでは入れないほど賑わいます。お一人様はカウンター、グループはテーブルへ。17時前には満卓となりました。
お客さんは二世代、三世代で通われる常連さんが多く、会社員グループで混み合う酒場とはまた違った、ワイワイとした暖かい賑いが店を満たします。

品書き 一部です。
ゲソワサ:400円
ナンコツ入りつくね:140円
地鶏のたたき:700円
ピンピン焼き:680円
自家特製煮込み:400円
なすみそ炒め:380円

大将のおすすめでもある、特製の煮込み。豚や牛のモツ・ホルモンではなく、鶏皮をたくさん使った味噌味の煮込みです。豆腐だけでなく、里芋や人参も入ってまるで郷土料理のようです。熱々で運ばれてくるのも嬉しい!

名物のピンピン焼きは、名前からどんな料理か想像ができません。100品近くある献立の中にある異色な一品。長年喜ばれてきたという創作料理で、とろろ芋のすりおろしにタコやエビ、玉子を落とした鉄板焼メニューです。
青のりがアクセントになっており、出汁味で食べるお好み焼きですね。

こちらも名物メニューです。カウンター前にあるかごに、なすが山盛りで置かれていますが、それだけナスみそがでます。濃い味でお酒がススミます。

価格と味、ボリュームのバランスがいいです。

店名 酒蔵北の誉
住所 〒171-0051 東京都豊島区長崎2丁目3−21
営業時間 16時00分~1時00分
定休日 水曜日

<関連する画像>

<ツイッターの反応>

歩く食べログおじさん
@PeyoungSaikyo

酒蔵北の誉 03-3974-9593 東京都豊島区長崎2-3-21 tabelog.com/tokyo/A1321/A1… 食べログ評価:3.54 #歩く食べログ #食べログ #飯テロ #北の誉 #椎名町 #居酒屋 #吉田類の酒場放浪記 #椎名町グルメ #椎名町居酒屋 pic.x.com/worr8ymfjj

(出典 @PeyoungSaikyo)

ピックアップ記事
おすすめの記事